Crochet de luneville "crochet 80"
Inventory status |
---|
(C)petitemercerie.com
Item Explanation
[ Translate ]
オートクチュール刺繍を象徴する特殊なかぎ針
オートクチュール刺繍で使う「クロシェ・ド・リュネビル」の替え針の80番サイズです。
80番はもっともよく使用します。
フィラガン(オートクチュール刺繍糸)にビーズやスパンコールを通してステッチする時や、
刺繍糸だけでステッチする時など、ほとんどの作業はこのサイズがあれば事足ります。
針が折れたり曲がったりした時以外にも、落として先端の形が変わってしまい使いづらくなった場合などは針を交換してください。
針の交換方法
1、クロシェの柄のネジをゆるめます
2、古い針を抜きます
3、新しい針を差し込みます
4-1、針をペンチで傷つかないようにはさみつつ、柄のネジとかぎ針の向きが揃うように調整します
★ 向きがずれるとステッチしにくいです
4-2、針先が1cmくらい出るように調整します
★ 針先が長すぎるとステッチしにくいです
5、柄のネジを締めます
この針は当店で販売している、
【オートクチュール刺繍】クロシェの専用柄【70~90番用】 や
【オートクチュール刺繍】クロシェセット #70~90 の柄 に取り付ける事ができます。
★替え針はカットをしないと柄に入りません。通常は針先から2cmにカットしてお届けしております。
★カットなしご希望の方はオプションで「カットなし」をご選択下さい。
商品の詳細
針のサイズ | 80番 カットしない時の長さ 5.9cm(取り付けられる部分の長さは最大3cmです。) |
---|---|
数量 | かぎ針のみ1本 |
配送 | ゆうパケット、レターパック、ゆうパック |