A bird shaped gilding incense burner 古銅鍍金 金銅鶉香炉 M212
1 / 30
Inventory status |
---|
Copyright (C)e-nobiru All right reserved.
Item Explanation
[ Translate ]
Contact us for details
90(W)× 105/(H) ×80(D) [mm] 323g
可愛らしいモチーフの香炉
青銅で成形されたのち鍍金を施しているものと考えます
金銅仏と同じように鋳造され
肌を鏨で整え彫を入れたのでしょう
刀装具などにもみられる魚子地で足元に飾りを入れています
その後鍍金したと思われます
成型方法が仏教美術の金銅仏と同じ過程のように判断します
金色の上から傷も見られ地は青銅色の用に確認できる理由からです
足と葉は別鋳 腹部に割れのようなものが見られますが金銅仏などの製造時によくみられる
生成時のミスやバリ取り時の穴埋め補鋳のあとでしょう
底に小孔が見られます
鍍金も落ち着き とても良い時代感と雰囲気を備えた逸品ものの香炉です
鶉の香炉と言えば津村亀女が有名ですが 亀女もこういった香炉にあこがれを持っていたのではないでしょうか
亀女の時代より上がると判断しております