真工藝 | 親寅(虎)木版手染ぬいぐるみ
1 / 5
Inventory status |
---|
(C)hinode
Item Explanation
[ Translate ]竹藪のトラを連想して。 木版手染めは真工藝さんが独自に研究開発した、他に類を見ない手法の染めつけです。 素朴な生木綿に飛騨の伝統ある木版で染めつけ高温で色止めし、もみ殻を詰め、縫い合わせた終始手造りのぬいぐるみです。 1つ持つと、もう1つ、またもう1つ... と、いくつも揃えたくなってしまう魅力があります。 手触りや質感について しっかりと生木綿(きもめん)で、もみがらが包まれています。 たるみなどは感じられません。 中央、縦にぐるっと廻るように縫い目がありますが、縫い目は目立つようにはなっていません。 触ってみると、ぴっちりと包まれているので、生木綿の微かなざらつきと中に入ったもみがらの感触を感じます。 匂いをかいでみると、仄かにもみがらの良い香り。